「第2回 Web時代のGIS技術勉強会」が開催されます!

昨年の6月に行われた第1回につづいて、第2回 Web時代のGIS技術勉強会が開催されます。今回のテーマは「HTML5時代の地図の行方」。日時は3月11日(金)、場所は前回と同じく東大農学部弥生キャンパス内、向ヶ丘ファカルティハウスです。今回のテーマはHTML5時…

QGIS1.6でラスタが開けない!!

えー、表題の通り。正確にはこちらの画像を見て頂くと分かるように、なぜか滅多に使わない景気の画像を三つだけ利用できる状態になっています。どうしてこうなったのかというと、ちょっとした理由でQGISを再インストールしたわけですよ。インストールしたの…

FOSS4Gを使ういくつかの理由

まぁにも関わらずTwitterを見ていたりしたら、某友人が某GISのサーバーの管理に忙殺さている状態が生中継されていた*1wそういえばと改めて考えると、「サーバーがらみのめんどくさいこと」*2がQGISを本格的に使うことになった切っ掛けだったりしたわけだ。…

ひとだんらく?

うん、たぶん一段落したと思う(汗 ということで、本来やんなきゃいけない仕事を進める。つか、それ以外の仕事に忙殺されて、手が回らんってのはどうなのよと小一時間(ry

今年のWant ToDo リスト

やりたい事に優先順位をつけて、努力しなくてもいいから覚悟を決めるの。 それだけで大抵の事は出来るわ。 とは無限のリヴァイアスのカレン・ルシオラさんの名台詞で、こんくる穴の「いつか幸せになると良いね」とともに座右の銘の一つだったりするのですが…

暖かいです。

@wata909ではつぶやいていたのですが、12月は強烈に寒かったです。最高気温が氷点下を超えない真冬日が結構ありました。 その代わりといってはなんですが、今日の最低気温とか10℃だそうです。日本よりも暖かいですよね、きっと。なんだかなー、という感じで…

El Fin De La Infancia

大学時代の先輩の訃報を聞く。 同じ学科だったわけでも,サークルだったわけでもなく,ただサークル棟の同じ界隈の住民で,飲み会だとか,大学祭だとかで一緒に騒いでいた思い出がある。 もう7,8年前になるか。就職して,久しぶりに大学祭に顔を出したら…

Web時代の「地図」はどうあるべきかを考え始める(否,考え始めたいと思うw)

ということで,年末はとうとう風邪を引いて完全に寝ていて,しかも今日(昨日?)から仕事始まってるわけですけど,それはそれとしてその間に新城カズマ氏(id:sinjowkazma)のわれら銀河をググるべきやを読んで,非常に得心がいったわけです。ある意味,@ni…

自分史上これまでになく

正月の気分がしない,正月ですw やっぱり,正月の気分を盛り上げるにはジャパニーズな飾り付けが重要なのだと実感する次第です。 あとは,冬祭りとその戦果とかwとにかく,今年もまったり気味に更新していきたいと思いますので,よろしくお願いします。

私的GISメモ

ということで,以下私的メモになります。 最初にサイト名,次に公表元とURL,その次に備考という形になります。 たぶん他の方には役に立たない,つーか既知の情報ばかりだと思うので,みないでもOKだと思います。

冬ですか

先日までは,なんかあったかい日が続いておりましたが,実は気づけばすっかり木の葉も落ちてしましました。 気分は,「冬ですか。」という感じです。で,なーんかしんないけど,国内の仕事が追っかけてきて,GISを使う上で役に立つサイトをリストアップしろ…

クマの異常出没についてつらつらと

さてさて。 ちょっとジオじゃない話だし,FOSS4Gが盛り上がっているときになんだって気もするけど,ここ数日というか数週間ほど気になっていたので,自分なりの見解をまとめてみたい。今年はクマの異常出没が問題になっています。前回の異常出没があった2006…

FOSS4G 2010 Tokyo 一日目終了!!

FOSS4G 2010 Tokyo,一日目が無事に終わりました! Ustream越しでの参加だったので,会場の様子までは分からなかったのですが,伝え聞くところによると会場にお越し頂いた方,懇親会に参加してくれた方,ともに昨年よりも多かったとのこと! 少しずつ,少し…

人間ってすげーと思った。

で,お話はウズベキスタンに戻ります。 今回訪れた場所はひたすら乾燥地帯で,放っておけば草か灌木しか生えないような所でした。 人間はそんなところに灌漑して,畑や田んぼを作って,さらには町を作って暮らしてしまうわけですよ。しかも,日本でいえば関…

FOSS4G Tokyo/Osakaハンズオン,受講者募集中!

で,一年前に何をやっていたのかというと,よくよく考えるとFOSS4G Tokyo/Osaka 2009の準備でバタバタしつつ,某研究予算が通って,その書類を整えてたとか,そんな日々を送っておりました。 さすがに今年のFOSS4G Tokyo/Osakaには参加できませんが,是非多…

砂漠を見てきた

えー,ウズベキスタンに行ってきました。地図でいうと,こんな所。 タシュケント経由でウルゲンチにいって,現地調査。それから,車でブハラ,サマルカンドを経由してウルゲンチに戻りました。一年前にはこんな所にいるなんて,本当に思わんかったので,人生…

FOSS4G 2010 Tokyo/Osaka

そんなOSGeoとFOSS4Gを盛り上げるイベントの一つ,FOSS4G 2010 TOKYOとFOSS4G 2010 OSAKAが今年も開かれます!!今年は昨年のFOSS4G2009で伝説のプレゼンをしたPostGISの開発者であPaul Ramsey氏をはじめ,QGISのプラグイン開発者でであり OSGeo財団ブラジル…

うれしいプレゼント

さてさて,こちらのお知らせをご覧ください。なんと,IPAさんの日本OSS奨励賞を我らがOSGeo.JPが受賞いたしました!! 誕生日のプレゼントっていうにはちょっと日付がずれている気もしますが,それでも勝手にプレゼントだともって喜ぶことにしますwただし,…

たんじょうび

えーっと,今年の10月10日は2010年ということで10が三つ並んだそうです。ただし2010年だろうが2011年だろうが,10月10日は10月10日な訳であって,私的には誕生日だったりします。 そんなことで,ちょっくらハイデルベルクやら,ライン川下りやら,ケルンやら…

 羅生門とは,なるほど。

@niyalist氏といえば,同じ職場(日本)のにしな氏と出身(高校だったかな?)が同じとのことである。「友達の友達が友達だった」などというのは,狭い業界故いくらでもあるのだが,古い友人ってのは,そんなに聞いたことがない。というか,俺の場合は高校時代の…

 光あれ!

そーんなこんなで,シェルスクリプトと格闘している頃,日本では先日のWeb時代のGIS技術勉強会を主催された@niyalist氏が,新しい職を得られて鳥取に行かれるということで,盛大な壮行会が開かれておりました。残念ながらさすがに参加することはできなかった…

今日のお仕事

MODISのデータのダウンロード。9シーン×45回×2データセットなので,さすがに手動は無理なので、頑張ってftpのスクリプトをくむ。 というか,変数とかって正規表現とかって,絶対無理w 一応動いてくれているので,明日の朝にはダウンロードが完了しているも…

上手くまとめられなかった・・・

さて,森さんが「FOSS4G2010は、商業的には成功したか?」というエントリーを書かれています。 読ませて頂いて、「ユーザー」にとってFOSS4Gに参加することが「商業的」に意味があったのかどうか、という点が気にかかりました。 ユーザーからすると、自分が…

ドイツとスペインの違い

バルセロナから帰っていて、一週間たちました。 そういえば,スペインに行ってドイツと違うなーと感じたことは色々あるのですが,中でも「洗濯物を外に干す」というのが印象に残ってます。ドイツって(あと,オーストラリアとか,イギリスとかも)洗濯物を外…

FOSS4G2010終了と、2011に向けて

さてさて、FOSS4G2010ですが、あっという間に終了しました。 ヨーロッパで開催されたにもかかわらず、20人以上の方が日本から参加されていました。前回のシドニーは参加していないのですが、これだけ沢山の人が参加するようになったのは、FOSS4Gツールのユー…

帰ってきました―

ということで、ボンに帰ってきました。バルセロナは、ご飯もうまいし、季候も良いし、とても良いところでした。ただ、ちょいと治安がよくないというか、偽警官に金をパクられたりとか、知り合いスリにあったり、スリ未遂にあったりとか、ちょっと注意が必要…

FOSS4G2010

ということで,今回はFOSS4G2010のためにやってきました。昨年のシドニーには参加しなかったので,一昨年のケープタウン以来2年ぶりです。 本大会としては3年ぶりの北半球開催になるわけですが,それより何より,ヨーロッパ域内の移動って楽ちんだわ,これ…

バルセロナ1日目

ボンじゃないのって? 本日より,出張でバルセロナでございます。写真は,こちらで。 しっかし,地球の歩き方に 偽警官がいて,財布の中身とか確認しようとするけど,気をつけるように とか書いてあったわけですが,いきなり出くわしました。日本はもちろん…

シンポジウム「地理空間情報の著作権」のUstream配信のお知らせ

さて,8月19,20日に開催される日本国際地理学会・平成22年度定期大会のシンポジウム「地理空間情報の著作権」がUstream配信されることになりました。シンポジウムとはいえ学会の模様を配信するのは,多く行われている試みではないので,実現には色々ご…

なんつーか,寒いです。はい。

8月も半ばなわけですが,こちらでは最高気温が20度に行かない日が続いております。 街路樹なんかも,落葉しているのがあったりして,あれー,もう秋ですか-,みたいな感じですね。