2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

電力消費を可視化するとした場合。

GIS

さて、上記の提言を読んでいて、じゃぁGIS屋としてできると事がなにかといえば、実際にどれだけの対策を打ったら、これだけの電力が削減できますよと、ということを可視化することだと思う。ということで、どういうことが可能なのか、ちょいと思考実験をして…

化学工学会の提言を読んで

まずはこちらのWebページとpdfに目を通してもらいたいです。 とにかく、粗々でもいいから一定の目処を示して、それに対する方策を示すという事を、この短時間の内にやってのけたということに、感服する。時として、粗々の想定というのは、混乱を招くことがあ…

今年度も終わり

ああ、今日で日本の今年度も終わりですか。こっちでは、食客的な立場という事もあって、あんまりそういうことを感じませんねぇ。

Düsseldorfにて

もうこちらに来て9ヶ月になろうというのに、まだ行ったことがなかったので、デュッセルドルフに行ってきました。 WikiPediaにも書いてあるように、日本人が結構いる町で、町中でもちらほらと日本人を見かけました。ボンやケルンでは、ほとんど見かけません。…

Five Ws

ここで、昔懐かしい5W1Hを思い出してみる*1。 Who、What、Where、When、Why、Howが論点になるわけですが、まず、Whatについては、どのような情報であっても、となるでしょう。ただし、どのような情報であっても、正確であることが必要とされますが、どの程度…

Relevant, Timely, and Accurate

人様のblogのタイトルをここにもってくるのもなんですが、id:hfuさんの今回の震災で感じたGeo+Webの技術面の課題 Pt. 1における問題設定は、本当にその通りだなと思いました。特に、「情報の分析に関する課題」に書かれている relevant な情報を、timely か…

落ちる飛行機と落ちない飛行機

あんまりちゃんと調べないで、取りあえず今の知識だけで書いているので、不正確な部分もあるとは思います、とはじめに断り書きをしておきます。

というかですね・・・

昨日、途中まで書いたのを下書きで保存したつもりが、公開されていました。 恥ずかしい限りです・・・。

僕らに出来ること。

既に1週間以上が過ぎました。2011年3月11日、午後2時46分。三陸沖を震源として、きわめて大きな地震が起きました。 今回に地震、津波で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。地震に関する情報、特に地理情報関係は、以下の集約サイトをご…

咲きました

ドイツでは、桜が咲きました。 というか、桜かなーっと思ったのですが、アーモンドだと突っ込みが入りました。右の写真は梅でしょうか? どちらかというと梅の方が遅いのかな? ちょっと、その辺は分かりません。詳しい人、突っ込みよろしく(汗とはいっても…

東北・関東大震災関係地図情報

出来ることは少ないですが、目についた地図や防災関係のサイトをリストアップします。暫時、更新しています。 少しでも、誰かの役に立てば、幸いです。 地図関係情報集約サイト 地図関係の情報 http://all311.ecom-plat.jp/group.php?gid=10021東北関東大震…

東北関東大震災関係地図情報

本当に、心が痛いです。今回、甚大な被害に遭われた陸前高田市、気仙沼市、南三陸町は、何度か訪れたことがあります。以前いったときは、天気が悪かったので、是非、天気の良いときに訪れたいと思っていました。本当に、一人でも多くの人のご無事を、心から…

あ、本当に、戯言

地図、というかMapってなんだろう? Map=Geoな何かではないと思う、今日この頃。 ちょっと詩的にいうのならば、何を平面に投影するものが、Mapではないかと思う。もしくは、未開の領域を拓くときの道標として作るもの、とかもいいかもしれない。もっとも、メ…

GISという単語は知ってるけど、GISを使ったことのない人向けの、GISの説明

GIS

んと、時々突発的にこういう意味のないことを書きたくなります。 以下、個人用メモ、ということで。

カーニバルに行って来たのだ!

そんなこんなで、カーニバルに行って来ました!ドイツでも北の方、主にカトリックの信者が多いところでメジャーなイベントのようです。 どんな感じかというと、一枚目の写真の感じで、パレードの車からお菓子を投げて回ってます。こんな感じで老若男女問わず…

ぼくの考えた最強「ちずかがく」はくぶつかんw

はい、タイトルからして中二を通り越して小学生レベルではありますが、実際の内容は、そんな感じです(汗えっと、こんな事を考える切っ掛けになったのはid:wata909:20110227#p1にtagchanさんから 省庁の壁とかいろいろな壁があるので、一元管理は難しそうです…

ツイッター始めました。

何を今更? や、個人アカウントじゃなくて、歴史的農業環境閲覧システムのお知らせ用アカウントを始めました。アカウントは@HABS_NIAESになります。基本的には、メンテがあるよーといったことをお知らせするつもりですが、そのほかご意見、ご要望、または止…

三月です

あっという間に、三月です。うーん、日々が過ぎるのがほんとうにはやひ・・・。