2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人間ってすげーと思った。

で,お話はウズベキスタンに戻ります。 今回訪れた場所はひたすら乾燥地帯で,放っておけば草か灌木しか生えないような所でした。 人間はそんなところに灌漑して,畑や田んぼを作って,さらには町を作って暮らしてしまうわけですよ。しかも,日本でいえば関…

FOSS4G Tokyo/Osakaハンズオン,受講者募集中!

で,一年前に何をやっていたのかというと,よくよく考えるとFOSS4G Tokyo/Osaka 2009の準備でバタバタしつつ,某研究予算が通って,その書類を整えてたとか,そんな日々を送っておりました。 さすがに今年のFOSS4G Tokyo/Osakaには参加できませんが,是非多…

砂漠を見てきた

えー,ウズベキスタンに行ってきました。地図でいうと,こんな所。 タシュケント経由でウルゲンチにいって,現地調査。それから,車でブハラ,サマルカンドを経由してウルゲンチに戻りました。一年前にはこんな所にいるなんて,本当に思わんかったので,人生…

FOSS4G 2010 Tokyo/Osaka

そんなOSGeoとFOSS4Gを盛り上げるイベントの一つ,FOSS4G 2010 TOKYOとFOSS4G 2010 OSAKAが今年も開かれます!!今年は昨年のFOSS4G2009で伝説のプレゼンをしたPostGISの開発者であPaul Ramsey氏をはじめ,QGISのプラグイン開発者でであり OSGeo財団ブラジル…

うれしいプレゼント

さてさて,こちらのお知らせをご覧ください。なんと,IPAさんの日本OSS奨励賞を我らがOSGeo.JPが受賞いたしました!! 誕生日のプレゼントっていうにはちょっと日付がずれている気もしますが,それでも勝手にプレゼントだともって喜ぶことにしますwただし,…

たんじょうび

えーっと,今年の10月10日は2010年ということで10が三つ並んだそうです。ただし2010年だろうが2011年だろうが,10月10日は10月10日な訳であって,私的には誕生日だったりします。 そんなことで,ちょっくらハイデルベルクやら,ライン川下りやら,ケルンやら…